2020年のイースターイベントが4月9日よりスタート。コロナで外出が難しい中、2kmタマゴから新実装の花飾り色違いピチューとトゲピーが実装されました。
さらに2kmタマゴが出やすくなっており、ギフトからもドロップ。中身もピチューやトゲピー以外にリオル、リーシャンなどとレアなラインナップとなっています。どれだけ家の中でタマゴを割れるかの勝負。スマホをガンガン振って行きましょう。(必要な距離も半分のボーナス中です。)
また野生からは色違いタマタマが初実装。そして色違いマリルも野生での出現が報告されています。
- 日本時間2020年4月9日(木)朝8時から4月16日(火)夜22時まで
- 色違い初実装:タマタマ(野生)、花飾りピチュー(2kmタマゴ)、花飾りトゲピー(2kmタマゴ)
- 野生で花飾りピカチュウ、ミミロル出現(色違いあり)
- 孵化でもらえるアメの数が2倍
- しあわせタマの効果時間が2倍
ポケモンGO公式ページ|『Pokémon GO』で春の訪れをお祝いしましょう!
イースターイベント内容
開催日時:日本時間2020年4月9日(木)朝8時から4月16日(火)夜22時まで
最近の傾向として開始時刻は8時、終了時刻は22時となっていますのでご注意ください。
タマゴを割って狙っていく大本命はピチューとトゲピー
2kmタマゴから花飾りの色違いピチュー、花飾り色違いトゲピーが初実装。今回の大本命ポケモンです。
そして今回2kmタマゴは取れやすくなっています。さらにギフトからもドロップします。
2kmタマゴから生まれるポケモンは、ピチュー、トゲピー、バルキー、リーシャン、ピンプク、ゴンベ、リオルとなっています。
花飾りポケモンは4種
今回登場している花飾りポケモンは4種類です。
- 花飾りピカチュウ(野生)
- 花飾りミミロル(野生)*色違い初実装
- 花飾りピチュー(2kmタマゴ)*色違い初実装
- 花飾りトゲピー(2kmタマゴ)*色違い初実装
*花飾り系は進化できません。
野生で狙う色違いポケモンはタマタマ
色違いタマタマが初実装。野生で出現します。進化させて色違いナッシーです。
またタマゴ関連のポケモンが出現率アップしています。
- タマタマ
- ラッキー
- メリープ
- マリル(野生での出現は初めて)
- アチャモ
マリルの色違いは、今までマリルリを進化させるしかありませんでしたが今回はフィールドでも出現しています。
その他ボーナス
孵化でもらえるアメの数が2倍
- 2kmタマゴ:5個〜12個→10個〜24個
- 5kmタマゴ:5個〜23個→10個〜46個
- 7kmタマゴ:5個〜23個→10個〜46個
- 10kmタマゴ:16個〜32個→32個〜64個
しあわせタマゴの効果時間が2倍(1時間)
しあわせタマゴが1時間ですので、コロナボーナスのおこう1時間とセットで活用していきましょう。
タマゴの孵化に必要な距離が半分(継続中。期間未定)
タマゴの距離が半分のボーナスもコロナ対応としてずっと続いています。
2kmタマゴでピチューやトゲピーを狙いたいところですが、10kmタマゴは5kmになるのでかなりお得です。少しスマホから離れる場合など、10kmタマゴをセットしておくのもいいでしょう。
本命の2kmタマゴは1kmで割れるので忙しいですからね。